カッターでゴミ箱を作る!
まさか、ありえんでしょう( ̄Д ̄)ノ
いえいえ、ありえます!
これ↓
今日もノコギリは使わず、カッターで表と裏に切れ目をいれ、足で踏んでバキッと折るという超テキトーなインチキdiyで、いけてるゴミ箱を作ってみたいと思います。
*ゴミ箱の作り方(テキトー風)*
材料
・解体したすのこ(縦75cm)適宜
・蝶番二枚
・ボンド
・カッター
・釘かネジかでかいタッカー
・根性
①まず、図のように赤い線をカットしボンドとゲタでABCEを作ります。
※一枚ずつカットするのがめんどくさい方は、あらかじめ三枚の板をひっつけてからカットしてください。(その際に使うゲタは邪魔にならない所につけます。図のピンクの部分参照)
②ABCEができたら組み立てます。
あと、ペンキ塗って、ステンシルして終わり。過去の投稿を参考にして下さい(ステンシルシートの作り方、ステンシル動画)
すのこでなく一枚板で作ると楽でしょうが、板が何枚もつかってあるやつの方がかっこいーんですよねー。
私はいらなくなったこれ↓
を作り変えたので、中身はかなり汚いです。
しかもめんどいから三枚まとめて切るという荒技( ̄Д ̄)ノ
でもこれは猫のトイレ…を捨てるためのフタつきゴミ箱なんで、かまいません。
まじめにdiyしている人に怒られそうですね〜。
中身はともかく、ずっと気になってた猫のトイレゴミ箱がフタつきになり満足です。やたー( ̄▽ ̄)ノ
今日の一枚は新商品のご案内〜
秋色水筒ホルダー、マスタードです。
色つきのやつは写真の調整が難しいですね。iPhone、Androidなど端末によって色が変わってしまうのです。色はハインツのマスタードってかんじかなー。気になる方はミンネにきてね。( ̄▽ ̄)